
やって来ました、網元おおば!
こちらは芦ノ湖の漁師さんが営む、絶品のわかさぎ天ぷら&フライが食べられるお店。
前回初めて訪問して、めちゃめちゃ美味しかった!ので、約1年ぶり2回目の訪問です。
[PR] 記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
2015年11月29日日曜日
2015年1月14日水曜日
2015年1月13日火曜日
2014年12月15日月曜日
2014年12月11日木曜日
2014年12月5日金曜日
神奈川県は元箱根にある、関東IT健保の保養施設トスラブ 箱根ビオーレに泊まってきました。
筆者は、以前に関連の「トスラブ箱根 和奏林」や「トスラブ湯沢」にも泊まったことがありますが、負けず劣らず素晴らしいホテルでしたよ!
2014年12月3日水曜日
晩秋の紅葉を求めて、奥さんと2人で箱根旅行に行ってきました。
今回の旅の目的のひとつに考えていたのは
「東海道を自分の足で歩いて、甘酒茶屋にたどり着く」こと。
昔の旅人の苦労に想いを馳せながら、箱根名代の甘酒を美味しくいただきましたよ。
2014年10月10日金曜日
沖縄には「ステーキハウス88」他、数多くのステーキ専門店がありますが…
"キング・オブ・ステーキ" と評判のお店は、こちらの「ジャッキーステーキハウス」。
1953年にオープン、なんと創業60年超の老舗中の老舗です。
▼ジャッキーステーキハウス(JACK'S STEAK HOUSE)[公式サイト]
沖縄のステーキハウスの老舗、ジャッキーステーキハウス。
戦後間もなくアメリカ統治時代にオープンし、アメリカ兵や地元の方々に愛され続けて、はや60年余。
"老舗"といわれるお店が高級化をはかる中、ジャッキーは、気軽に入れるステーキハウスとして今も多くのお客様であふれています。
さぁさぁ…いざ、肉祭りへ!!
2014年7月23日水曜日
新潟県は湯沢町にある関東IT健保の保養施設「トスラブ湯沢」に行ってきました。
以前に同系列の「トスラブ箱根 和奏林」に行ったことがあるので、
▼「トスラブ箱根 和奏林」驚愕のコスパ!まさにIT健保サマサマ。
さぞや素晴らしい施設だろうと、期待に胸をふくらませて行ったのですが……、想像していた以上でした。
まさに、IT健保加入者は泊まらないと損というレベルですよ。
2014年4月14日月曜日
2014年2月16日日曜日
今回は、2013年の夏休みに利用した宿泊施設「トスラブ箱根 和奏林(わそうりん)」について、ご紹介。
「トスラブ」といえば知る人ぞ知る、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設ですが、その中でもこの「箱根 和奏林」が特に素晴らしいとの噂を聞き、行って参りました!
2013年5月14日火曜日
2012年10月30日火曜日