スポンサードリンク

[PR] 記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月29日日曜日

芦ノ湖に来たらコレ食べないと!網元おおば 絶品ワカサギ天ぷら&フライ【箱根グルメ】

やって来ました、網元おおば

こちらは芦ノ湖の漁師さんが営む、絶品のわかさぎ天ぷら&フライが食べられるお店

前回初めて訪問して、めちゃめちゃ美味しかった!ので、約1年ぶり2回目の訪問です。

2015年1月14日水曜日

【食レポ】網元おおば(元箱根)絶品わかさぎ天ぷら&フライ!芦ノ湖の恵みに感謝!! #箱根グルメ

網元おおば ワカサギフライ定食

箱根といえば芦ノ湖。芦ノ湖といえば公魚(ワカサギ)。

ということで、芦ノ湖の代表的な冬の味覚 わかさぎを求めて、口コミ高評価のわかさぎ料理店『網元おおば』に行ってきました!

2015年1月13日火曜日

【食レポ】よし鳥(小涌園)ユネッサンでランチならココ一択!歴史ある文化財の建物が落ち着きます【箱根グルメ】



遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願いします。m(_ _)m

ずいぶんと更新をサボってしまったので…今頃になって去年の旅行記をば。

今回は箱根のユネッサンで立ち寄った、迎賓館 よし鳥(ちょう)さんをご紹介。

2014年12月15日月曜日

【泊まってみた】トスラブ箱根ビオーレ「通常コース(夕食・朝食)」超オススメ!絶品のイタリアンフルコース料理!!



「トスラブ箱根 ビオーレ」旅行記の続きです。

今回はトスラブ 箱根ビオーレのレストラン、カサリンゴでいただいた「通常コース(夕食・朝食)」についてご紹介。

2014年12月11日木曜日

【泊まってみた】トスラブ箱根ビオーレ「ヘルシーコース(夕食・朝食)」期待通りの素晴らしい料理!



「トスラブ箱根 ビオーレ」旅行記の続きです。

今回は、トスラブ箱根ビオーレ宿泊のメインとも言うべき「レストラン」と「お料理」についてご紹介します。

2014年12月5日金曜日

【関東IT健保】トスラブ箱根ビオーレに泊まってみた。アメニティ・付帯設備など紹介!

トスラブ箱根ビオーレ 外観

神奈川県は元箱根にある、関東IT健保の保養施設トスラブ 箱根ビオーレに泊まってきました。

筆者は、以前に関連の「トスラブ箱根 和奏林」「トスラブ湯沢」にも泊まったことがありますが、負けず劣らず素晴らしいホテルでしたよ!

2014年12月3日水曜日

【食レポ】甘酒茶屋(箱根)400年続く伝統の味に舌鼓! #箱根グルメ

甘酒茶屋 外観

晩秋の紅葉を求めて、奥さんと2人で箱根旅行に行ってきました。

今回の旅の目的のひとつに考えていたのは
「東海道を自分の足で歩いて、甘酒茶屋にたどり着く」こと。

昔の旅人の苦労に想いを馳せながら、箱根名代の甘酒を美味しくいただきましたよ。

2014年10月10日金曜日

【食レポ】ジャッキーステーキハウス(那覇)滴る肉汁!老舗の絶品ステーキを喰らう!!

ジャッキーステーキハウス テンダーロインステーキLサイズ

沖縄には「ステーキハウス88」他、数多くのステーキ専門店がありますが…

"キング・オブ・ステーキ" と評判のお店は、こちらの「ジャッキーステーキハウス」

1953年にオープン、なんと創業60年超の老舗中の老舗です。

ジャッキーステーキハウス(JACK'S STEAK HOUSE)[公式サイト]

沖縄のステーキハウスの老舗、ジャッキーステーキハウス。
戦後間もなくアメリカ統治時代にオープンし、アメリカ兵や地元の方々に愛され続けて、はや60年余。
"老舗"といわれるお店が高級化をはかる中、ジャッキーは、気軽に入れるステーキハウスとして今も多くのお客様であふれています。

さぁさぁ…いざ、肉祭りへ!!

2014年7月23日水曜日

【関東IT健保】トスラブ湯沢に泊まってみた。IT健保加入者は行かないと損![部屋・設備・お風呂]

トスラブ湯沢 外観

新潟県は湯沢町にある関東IT健保の保養施設「トスラブ湯沢」に行ってきました。

以前に同系列の「トスラブ箱根 和奏林」に行ったことがあるので、

「トスラブ箱根 和奏林」驚愕のコスパ!まさにIT健保サマサマ。
トスラブ箱根和奏林 外観

さぞや素晴らしい施設だろうと、期待に胸をふくらませて行ったのですが……、想像していた以上でした。

まさに、IT健保加入者は泊まらないと損というレベルですよ。

2014年4月14日月曜日

「花人逢(本部町)」素晴らしい景色を楽しみながら…沖縄でピザを食べるならココ!【沖縄グルメ】

沖縄でピザといえばココ!の、超有名店「花人逢(かじんほう)」に行ってきました。


そのお店は、本部町の小高い山の上にあります。

途中、曲がりくねった細い道を行くので「本当に合ってるのか…?」と心配になるほど。

2014年2月16日日曜日

【泊まってみた】トスラブ箱根 和奏林(IT健保)驚愕のコスパ!まさにIT健保サマサマ。


今回は、2013年の夏休みに利用した宿泊施設「トスラブ箱根 和奏林(わそうりん)」について、ご紹介。

「トスラブ」といえば知る人ぞ知る、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設ですが、その中でもこの「箱根 和奏林」が特に素晴らしいとの噂を聞き、行って参りました!

2013年5月14日火曜日

久しぶりの京都にて


先週末、大学生活を過ごした京都に久しぶりに遊びに行って来た。

目的は大学時代のアルバイト仲間である友人達の集まりに参加し、1年前の結婚の報告を改めてすること。

2012年10月30日火曜日

北海道で見つけた、めちゃめちゃ美味い2品!


北海道でめちゃめちゃ美味しいお土産を見つけたのでご紹介。
その名も「ルイベ漬」「うに醤」です。

北海道旅行3・4日目[千歳編]〜カフェ メメール・丸駒温泉旅館@支笏湖

3日目は帯広のホテルをチェックアウトして、支笏湖まで大移動。
ロングドライブで流石に疲れた…(>_<)

支笏湖に着いた頃には、夕陽が沈みかけていました。



北海道旅行2日目[釧路編]〜喰い処 鮭番屋@釧路・ジンギスカン北海道@帯広

2日目は釧路へ移動。

途中、恋問海岸でひと休み。


北海道旅行1日目[帯広編]〜えびそば一幻@帯広空港・豚丼のぱんちょう@帯広


LCCのエア・アジアジャパンのキャンペーンに乗っかり、3泊4日で北海道に行って来ました。(成田⇔新千歳が何と3,130円!)

LCC初搭乗ということで、事前に色々と調べたりしましたが、結論から言うと普通の航空会社と殆ど一緒。

違う点としては、

▼こちらのエントリーもいかがですか?