スポンサードリンク

[PR] 記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

2015年11月3日火曜日

【網膜剥離】硝子体手術体験記 〜症状・原因・手術の種類と選んだ理由・術後の経過・費用・便利グッズ・感想〜

硝子体手術を受けて、はや3週間。

ありがたいことに術後の経過は良好で、目の状態もだいぶ落ち着いてきたので、ここらへんで内容をまとめておきたいと思います。

スポンサードリンク

網膜剥離の症状

通常、初期症状としては以下のようなものが挙げられます。

飛蚊症 …黒い点やゴミのようなものが見える

光視症 …眼の中でピカピカと光って見える

視野欠損 …見ているものの一部が見えない

視力低下 …見たいものがハッキリと見えない

ちなみに自分の場合、全くと言っていいほど自覚症状はありませんでした。

しいて言えば、子どもの頃から続いている「飛蚊症」ぐらいなもんで。

網膜剥離と診断されました...orz

練馬をこよなく愛するWebマーケッターのブログ。主にグルメ/旅行/展示会・イベントネタをご紹介。

でも、自分が気付かなかっただけで、「視野欠損」はどうやら起こっていたようです。

網膜剥離の原因

ここでは症例が多い「裂孔原性網膜剥離」について、簡単にご説明。

若い人の場合

若い人の場合は強い近視や目の外傷が考えられます。

近視の度が強い人は、眼球の奥行きが普通よりも長いために、眼球の壁も引っ張られて薄くなり、網膜に丸い穴(網膜裂孔)ができることがあるそうです。自分の場合、まさにコレでした。

中高年の場合

中高年の場合は、硝子体という眼球内部にあるゼリー状の組織が加齢により変化し、ゼリー状だったものがサラサラとした液体に変わって、その容積が減ることで生まれる隙間が原因になることが多いそうです。

その他にも「滲出性網膜剥離」「牽引性網膜剥離」など、非裂孔原性の網膜剥離もありますが、レアケースなのでここでは省略。

網膜剥離の手術の種類

手術には幾つかの術式があり、網膜剥離の症状や剥離の進行状態によって、どの手術を行うかが決まります。

レーザー光凝固術

網膜がはがれる前、網膜裂孔の状態であれば「レーザー光凝固術」という手術ができるそうです。これは網膜の裂け目の周囲をレーザー光でふさぐ、といったもの。

硝子体手術

網膜剥離の原因となった硝子体を切除する方法です。まず硝子体を切除するために、目の角膜の横に小さな穴を3ヶ所開け、そこから細い器具を挿入し、眼球内部の出血や濁りを硝子体と共に取り除きます。

そして網膜に対する治療を行った後、手術終了時に眼球内部を水・空気・ガス・シリコンオイルのいずれかに置き換えます。それによって、剥離していた網膜は眼底に押さえつけられた状態に維持され、より強固に復位します。

この方法は、剥離の牽引が強い時や大きな裂孔があるときなどに行われる術式です。技術が進歩し、近年はこの方法による手術が増えているそうです。

なお、剥離した箇所が固定されるまで数週間かかります。固定がまだ不安定な手術後1〜2週間は剥離部分に当たる姿勢(通常はうつ伏せ)を保ちます。

強膜内陥術(バックリング)

眼球内部でめくれ上がっている網膜に対し、眼球を外側からへこませることで、網膜剥離の原因となる網膜裂孔を閉鎖し、網膜が再び眼底にくっつくようにする方法です。

私が硝子体手術を選んだ理由

最初に行った某大学病院では「強膜内陥術(バックリング)」を勧められました。

ですが、術式にどうしても納得がいかない(根本的な治療になってない)のと、敬愛するプロ格闘家の川尻達也 氏が自身3度目の網膜剥離手術を受けて無事回復したということを聞きつけ、「硝子体手術」を専門に行っている深作眼科でお願いしました。

【網膜剥離】川尻達也選手から勇気をもらう(手術1週間前)

練馬をこよなく愛するWebマーケッターのブログ。主にグルメ/旅行/展示会・イベントネタをご紹介。

結果として、それは大正解だったように思います。詳しくは、後日の別エントリーにて。

(2015.12.15 追記)別エントリーを投稿しました。

【網膜剥離】硝子体手術の2ヶ月後

練馬をこよなく愛するWebマーケッターのブログ。主にグルメ/旅行/展示会・イベントネタをご紹介。

硝子体手術後の経過

ありがたいことに奥さんが日々メモってくれてたのでw
ちょっとだけ、その内容をご紹介します。

手術当日

 痛みは無し。手術の疲れもあり、グッスリ寝る。食欲あり。

手術1〜3日後

 術後1回目の診察。経過は良好も、チクチクと目が痛む。病院から借りたうつ伏せ寝クッションに苦戦、なかなか眠れない。首・腰が痛む。

手術4〜6日後

 義姉から授乳用のクッションを借り、うつ伏せ寝クッションの代わりにする。調子が良く、昼寝をして睡眠不足を解消する。術後2回目の診察も問題無し。

手術7日後

 術後3回目の診察。ガスが半分以下の量になり、結果うつ伏せ寝から横向き寝に変更。横向きの方がうつ伏せよりだいぶ楽なのでありがたい。

8〜10日後

 横向き寝になったので、夜ぐっすり寝られるように。少し落ち着いてきたのでスマホで映画など観る。

手術11日後

 術後、4度目の診察。何の予告も無く、突然の抜糸!めちゃめちゃ痛かった。ガスは残りわずかで小さな泡といった感じ。夜はぐっすり寝る。

手術12〜14日後

 術後、5度目の診察。眼圧が高くなっているようで、目薬が2種類追加になる。ガスは完全に無くなり、横向き寝も終了。

手術15日後

 術後、6度目の診察。高くなっていた眼圧は再度検査の結果、問題無し。段々と視力も安定し、ほぼ日常を取り戻す。

硝子体手術にかかった費用

手術前の説明では、3割負担で96,000〜177,000円と聞いていましたが、実際にはIT健保の「限度額適用認定証」を利用したので、窓口での支払金額は82,087円でした。

高額な医療費がかかったとき | [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合

その他、

  • 夜間の眼帯セット代 5,400円
  • 手術時に着用するオムツ代 200円
  • うつ伏せ寝用のマットレンタル代 2,160円
  • ホテルの宿泊費※ 15,000円

以上がかかりました。※入院設備が無いため

スポンサードリンク

【便利グッズ】硝子体手術の前後に備えて用意したもの

いろいろ調べて用意しましたー。以下ご参考まで。

★★★…必須
★★…まあまあ便利
★…無くてもいいけど、あった方が

目まわりの清浄綿 クリーンコットンアイ ★★★

左右で分かれていて、1回ずつ使い切りのもの。これは、本っっっ当に便利でした。

夜寝る前や、朝起きた後など、結構な頻度で使うので大量買いで正解。

授乳クッション ★★★

病院で借りたうつ伏せ用クッションがどうも合わず、苦肉の策として急遽、義姉のものを借りました。おかげで睡眠の質が飛躍的に向上。

▼これも良さげです。(2018/05/23 追記)

花粉対策メガネ(JINS・パーフェクトフィットタイプ)★★★

術後1ヶ月は、防塵防御用のメガネが必要ということで。

病院側が提案してくれたものは値段が高く、見た目もダサかったのでJIN'S(ジンズ)で購入。度入りで7,560円。

治療が終わったら花粉の季節はもちろん、自転車に乗る時や玉ねぎを切る時に活躍してくれそう。

ノーズパッドとテンプルが曲がる素材なので、自分で微妙にフィッティング出来るのが良い♪

貼る眼帯 アイパッチ ★★

病院での検査の後とか、手早く眼を保護したいときに使用。

使った頻度は低めでした。

動画配信サービス ★★

アマゾンプライムビデオとか、Huluとか、 U-NEXT とか。

うつ伏せ→横向きに変わって、よりスマホ依存度が高まり、ここぞとばかりに見たかった映画を観まくってました。

▼Amazonのオーディオブック、Audibleもおすすめ。最初の1冊目は無料です。(2019/04/09 追記)

iPhoneの時計アプリ ★★

術後しばらくは、3種類の目薬を1日6回もつける必要が。

いちいち大変なので、iPhoneの時計アプリにタイマーをセット。他のアプリもいろいろ試したけど、apple謹製の時計アプリが一番しっくり来ました。

ストロー ★

うつ伏せの体勢でも不自由なく飲み物が飲めるように。

無くてもいいけど、あると便利。

▼これは便利そう。ストロー付きの真空断熱ボトルです。(2019/04/09 追記)

水のいらないシャンプー(ドライシャンプー)★

『術後1週間程度はお風呂に入れない』ということで。ちなみに、髪は12mmのボウズにカットしてました。

シャンプーという商品名だけど、きっちり頭皮を洗える訳ではないので、はっきり言って「無いよりはマシ」というレベル。

硝子体手術の感想

手術する前は「初めての目の手術」ということもあって、正直かなりビビってました。

だけど実際に手術を終えてみると、痛い思いをしたのは手術前の麻酔注射と、術後11日めの抜糸だけで、他は痛みをほとんど感じませんでした。

白内障や網膜剥離が再発する可能性はあるものの、失明のリスクはこれで小さくなったので、安心感もあります。

目の手術というのは、自分の一生のクォリティ・オブ・ライフを左右する重要な手術だと思います。

なので、出来る限りの範囲内で色々と調べて慎重に検討し、決断をしました。

これから網膜剥離の手術を受けられる方にお伝えしたいのは、本当にその術式・執刀医・病院でいいのか?を真剣に考えてから、決められることを強くお勧めします。

その上で、決めたからにはその先生を信じて身を委ねましょう。

【網膜剥離】関連エントリーはこちら

【網膜剥離】硝子体手術の2ヶ月後

練馬をこよなく愛するWebマーケッターのブログ。主にグルメ/旅行/展示会・イベントネタをご紹介。

【網膜剥離】川尻達也選手から勇気をもらう(手術1週間前)

練馬をこよなく愛するWebマーケッターのブログ。主にグルメ/旅行/展示会・イベントネタをご紹介。

網膜剥離と診断されました...orz

練馬をこよなく愛するWebマーケッターのブログ。主にグルメ/旅行/展示会・イベントネタをご紹介。

スポンサードリンク

【2018.11.25 追記】リンク&コメント御礼

本エントリーに対して、リンクおよびコメントをいただきましたので、ここで御礼申し上げます。

そして数少ない硝子体手術体験記、それも深作眼科での詳細な記録を下記ブログで見つけ大いに勇気づけられ参考にさせていただいた。大感謝である。

素晴らしき Mountain & Flower  by yamatake 話題の深作眼科で硝子体手術体験記

▼こちらのエントリーもいかがですか?